top of page

年間カリキュラム
年間カリキュラム

物理分野・化学分野・生物分野・モノづくり分野・スポーツ科学分野と
幅広いテーマを提供いたします。
また、毎月のテーマはSTEAM教育の観点も含み、
例えば、物理分野のテーマ解決にも
複数領域の観点を設計したテーマとなっています。
1年間は大きく4タームに分かれ、
自分で材料や実験方法を決定することに慣れる第1ターム
実験からデータを取りまとめる第2ターム
得られたデータから何が言えるかを考える第3ターム
第1~3タームを基にテーマ決めから発表まで、研究を行う第4タームです。


年間テーマ







月間カリキュラム

一日の流れ
教室開放(16:00~)
各小学校から登校、送迎
自分のファイルを持って席に着きます。
科学実験をおこなう時間です。
DAY1では、テーマ発表と基礎実験!DAY2の実験も一緒に考えます。
DAY2では、DAY1で考えた実験をやってみよう!
DAY3では、DAY2の改善をしよう!
DAY4では、今月の活動を振り返り発表します。

活動時間
(16:30〜18:00)
善隣幼稚園ではオンライン接続により、授業進行をおこないます。
こどもたちは善隣幼稚園に集まりみんなと一緒に実験をします。
幼稚園には弊社スタッフが安全管理を行うため、安心して受講ください。
送迎・帰宅(18:30)

SOAR
善隣幼稚園校
お問合せ
bottom of page